立体ピクロス クリア後の感想
<プレイ進行度>
通常面は大体パーフェクトクリア。
配信パズルは10までクリア。
プレイ時間40~50時間
(セーブタイムの記載がないので曖昧)
<オリジナリティ>
ゲーム機ならではのピクロス
<グラフィックス>
可もなく不可もなく
<音楽>
特に悪くなし
<熱中度>
この問題をクリアしてから寝ると思いつつ、プラス○分
<満足感>
難しいものをクリアしたときは爽快
<快適さ>
問題なし。
<難易度>
制限時間のバランスが凄く良い
(残り2秒でクリアがありました)
と思ってましたが、
上級レベルの5を過ぎてくると時間が足りなくなりました。
この辺は好き嫌いが分かれるでしょうね。
難易度のバランスは非常に良いと思います。
<Good!>
新しいパズル
<Bad!>
けっこうな頻度で削りとマークを間違える(自己責任?)
O削りで斜めになっている際に、ずれて他の列を削ってしまう。
<総評>
この手の新しいパズルゲームは
任天堂以外のメーカーが
出すことが少ないと思います。
(例:数陣タイセンとか)
この辺が任天堂の強みでしょうか。
さらに言うと、
その他のメーカーが新作パズルを出した時に
けっこう粗っぽい作りのことがありますが、
(例:スリザーリンクは5×5はクリアできるが
10×10になるといきなり難易度が上がりすぎる
私がヘボなだけかもしれませんが)
任天堂は新しいゲーム性ものでも、
チュートリアル、難易度調整、問題数など
キッチリ仕上げますね。
久々にパズルゲームでどっぷりハマってプレイしました。
オススメ度82点
オススメソフトに追加しました。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 日々趣味諸々 その334(2015.03.11)
- 真・女神転生 Ⅳ クリア後の感想(2013.08.22)
- レイトン教授と奇跡の仮面 クリア後の感想(2013.03.26)
- ファンタジーライフ クリア後の感想(2013.03.07)
- ブレイブリーデフォルト クリア後の感想(2012.12.13)
コメント