レイトン教授と魔神の笛 その2
8時間プレイ
70問ほど解答。
隠されたナゾの番号が140以降なので
半分弱ぐらいの進行度でしょうか。
今の所、AからBへモノを移動するタイプの
パズルが多いような・・・
前作もそうだったかな?
ミニゲームは手に入れたら
すぐプレイしています。
(人形劇は別)
魚のパズルはクリアすると、
ひらめきコインの位置を教えてくれるみたいですね。
初週30万本販売らしいので
シリーズとして定着しましたね。
・
・
・
極限脱出 9時間9人9の扉 12月10日
某誌のレビューでは9/8/10/9と
よさげな点数。
・
・
・
クソゲーオブザ販売店
ちょっと真似しちゃいましたが、お店によって売れるゲームが違うと言うのも面白さのひとつですよね。
上のブログのランキングでは
ブラッドオブバハムートと
ペルソナ(PSP)を検討はしましたが、
買いませんでした。
下ブログのランキングではサガ2を買っていますね。
個人的には楽しんでプレイしたソフトですけどね。
あくまでお店の消化率(不良在庫)の問題であって
ゲームの出来の悪さのランキングではないですからね。
・
・
・
<余談>
妻が退院して久しぶりに自宅で寝ました。
まだ妻は要安静ですが
やっぱり自宅はイイ(^^)
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 日々趣味諸々 その334(2015.03.11)
- 真・女神転生 Ⅳ クリア後の感想(2013.08.22)
- レイトン教授と奇跡の仮面 クリア後の感想(2013.03.26)
- ファンタジーライフ クリア後の感想(2013.03.07)
- ブレイブリーデフォルト クリア後の感想(2012.12.13)
コメント